東北大学病院 精神科

2024.07.24

菊地佑樹先生について以下の最近の実績をご報告いたします。

【受賞】

1.2024年4月14日、日本統合失調症学会の第14回学会賞を受賞した。
「日本人のための、より安全なクロザピン導入プロトコルの検討」下記の1-4の論文をもとに、ポスター発表した。
2.2024年5月24日、CINP2024, 35th World Congressにて、下記の1の論文について口演し、Student Encouragement Awardを受賞した。
3.2024年5月26日、日本臨床精神神経薬理学会のポール・ヤンセン賞を受賞した。
「添付文書のプロトコルより緩徐なクロザピンの増量は、クロザピンによる炎症性有害事象の減少と関連する」
下記の1の論文で受賞し、受賞講演をした。


【論文】
1.Kikuchi Y, Komatsu H, Otsuka Y, Ito F, Kanahara N, Tanifuji H, Tomita H. Slower clozapine titration than the official Japanese protocol led to fewer inflammatory adverse effects: A retrospective chart review of seven hospitals. Schizophr Res. 268:98-106. doi: 10.1016/j.schres.2023.06.003. 2023年6月16日
クロザピン導入時の緩徐増量と、炎症性副作用の減少との関連を報告した。
2.Kikuchi Y, Yada Y, Otsuka Y, Ito F, Tanifuji H, Komatsu H, Tomita H. Slower clozapine titration is associated with delayed onset of clozapine-induced fever among Japanese patients with schizophrenia. Schizophrenia (Heidelb). 20;9(1):82. doi: 10.1038/s41537-023-00412-6. 2023年11月20日
クロザピン導入時の増量速度と発熱発症時期との関連を示し、緩徐増量と発熱発症時期遅延の関連を報告した。
3.Kikuchi Y, Komatsu H, Otsuka Y, Ito F, Yada Y, Tanifuji H, Tomita H. Effect of concomitant use of valproic acid during clozapine initiation on clozapine-induced inflammation among Japanese patients with schizophrenia. Psychiatry Res. 334:115810. doi: 10.1016/j.psychres.2024.115810. 2024年2月19日
クロザピン開始時のバルプロ酸の併用と、炎症性副作用の重症化との関連を報告した。
4.Kikuchi Y, Tanifuji H, Ueno S, Onuma Y, Goto M, Ishihara M, Toraiwa T, Komatsu H, Tomita H. Patterns of C-reactive protein trends during clozapine titration and the onset of clozapine-induced inflammation: a case series of weekly and daily C-reactive protein monitoring. Front Psychiatry. 21;15:1366621. doi: 10.3389/fpsyt.2024.1366621. 2024年2月21日
ケースシリーズにより、クロザピン導入時のCRP推移のバリエーションを報告した。
5.Kikuchi Y, Sato T, Murakami K, Otsuka T, Machida T, Yoshikawa K, Shiozawa Y, Komatsu H, Maekawa M, Mano N, Tomita H. Concomitant Use of Clozapine and Suvorexant Associated With Doubling of Clozapine Plasma Levels: A Case Report. J Clin Psychopharmacol. 44(2):185-187. doi: 10.1097/JCP.0000000000001808. 2024年1月 15日
クロザピンとスボレキサントの併用と、クロザピンの血中濃度の倍加の関連が見られた症例について報告した。
6.Kikuchi Y, Komatsu H, Tomita H. Obesity as a potential confounder of clozapine-induced myocarditis in the Hunter region of Australia. Schizophr Res. 267:42-43. doi: 10.1016/j.schres.2024.03.004. 2024年3月21日
オーストラリアのハンター地域で見られた高頻度のクロザピン関連心筋炎の報告について、ハンター地域のデータベースの知見をもとに、肥満が交絡因子となった可能性を指摘した。
ページのトップへ戻る